
みんなー!今日はアニメ「SAKAMOTO DAYS(サカモトデイズ)」の話題だよ!原作ファンが怒っちゃった理由、気にならない?

うーん…どうやら3つの大きな問題があるようだね。作画のクオリティ、ストーリーの改変、そして…?これは意外な理由かもしれない!

えぇー!気になる!最後まで読めば、なぜファンがざわついているのか、全部わかっちゃうよ!一緒にチェックしよう!
「サカモトデイズ」原作ファンの怒り爆発!? その理由とは
期待されたアニメ「サカモトデイズ」
「SAKAMOTO DAYS(サカモトデイズ)」は週刊少年ジャンプで連載中のマンガ作品。ジャンプは人気順に掲載されることで有名ですが、2025年2月現在サカモトデイズはあの 「ONEPIECE(ワンピース)」に次ぐ2番目に掲載されることが多い人気作品です!
そんな人気作品のアニメ化決定発表にファンは歓喜!しかし、放送開始後どころか、放送開始前から賛否が分かれる展開に…
原作ファンが怒る3つの理由
SNSやレビューサイトを見て、原作ファンがアニメに怒っている理由が大きく分けて3つありました。それぞれ、順番に解説していきます!
①作画クオリティの問題
原作ファンが怒る理由その1は作画クオリティの問題です。
アニメにとって作画クオリティは一番重要といっても過言ではありません。
サカモトデイズの魅力はスタイリッシュでスピード感あるアクションシーンです。アニメ化によって、原作の迫力あるアクションを映像で観られることを何より楽しみにしていたファン達。
しかし、その期待はアニメ制作会社が発表されたことで裏切られることに…!
制作会社発表で落胆?

制作会社はトムスエンタテインメント、大手のアニメ制作会社です。「名探偵コナン」や「それいけ!アンパンマン」などを制作しています。

大手の会社ならいいじゃん!なんで落胆するの?

それは、過去の制作作品があまりアクション重視じゃないから!
最近は本当に作画のクオリティが高いアニメが増えましたよね。ジャンプマンガ原作のアニメも大ヒットとなっています。制作を担当した主な会社はufotable、MAPPA、BONES、など。どこの会社もアクションシーンの作画に定評があります。
対して、トムスエンタテインメントはどちらかというと子供向けアニメの制作が多いです。
アクションシーンの作画が良いという声はあまり聞きません。
そのことから、原作ファン達はサカモトデイズの制作会社がトムスエンタテインメントと発表されて落胆したのですね。

制作会社がMAPPA!って発表されてたらまた違った反応になってたんじゃない?

そうかもね!ただ、どこも看板作品の制作で忙しいからそもそもオファーが来てないかもね!
アクションシーンの迫力不足

放送前からすでに賛否両論のサカモトデイズ。

実際の放送はどうだったの?

うーん、やっぱり「賛否両論」みたいだよ。
原作を読んでいない「アニメ勢」の評価はまずまず。
一方、「原作勢」の評価はあまりよくありません。
アクションシーンの迫力とクオリティは、やはり原作勢を満足させるものではなかったようです。
作画崩壊疑惑?SNSの反応まとめ

さらに、作画崩壊疑惑まで騒がれています!
以下はSNSの反応です。

サカモトデイズのアニメ、演出と原作リスペクトの無さがひど過ぎるだろ

5話、ボイルの戦闘シーンの作画もアレだったがORDERの会食シーンもやばかった…

背景が原作とは完全に別物で高級感が無さすぎる

アクションの迫力不足だけじゃなくて、作画崩壊まであったら、原作ファンが怒るのも当然だよね!
② ストーリーの改変

続いて、原作ファンが怒る理由2つ目はストーリーの改変です。
2月15日現在6話まで放送されていますが、すでに原作のストーリーが省略されたり、改変されたりしています。
カットされても、ストーリーのそこまで影響が出ないシーンかもしれませんが、ファンとしては好きなシーンがカットされるのはさみしいですよね。
③ キャラクターの描写が違う!?

最後の原作ファンが怒る理由はキャラクターの描写が違うです。
特にキャラクターの声は、原作ファンからすると自分の頭の中の想像がありますので、その想像からかけ離れていると、視聴をやめたくなる原因にも。

でも、サカモトデイズの声優は人気の声優さんばかりだよね!?どうして、不満なの?

それは「ボイスコミック」に原因があるんだよ!
キャラクター | ボイスコミック | アニメ | ||
---|---|---|---|---|
坂本 太郎 | 深澤 純 | 杉田 智和 | ||
朝倉 シン | 伊藤 節生 | 島﨑 信長 | ||
眞霜 平助 | 峯田 大夢 | 鈴木 崚汰 | ||
坂本 葵 | 齋田 華帆 | 東山 奈央 | ||
坂本 花 | 琴石 ゆうひ | 木野 日菜 | ||
南雲 汐 | 汐谷 文康 | 花江 夏樹 | ||
大佛 | 古賀 葵 | 早見 沙織 |

ボイスコミックはマンガに声優や効果音をつけた動画のこと!
アニメ化よりも前に「ボイスコミック」がYoutubeに投稿されています。そのボイスコミックの声優は正直あまり有名な声優陣ではなかったのですが、キャラクターの声にマッチしていることで好評でした。
しかし、アニメ化でボイスコミックの声優は降板に。
アニメの声優は人気声優ばかりが起用され、それが逆に「キャラとの相性より声優の人気でしか判断していない」と不満の原因となってしまいました。

うーん、確かに知名度も大事だけど、個人的には新人声優を起用するチャレンジ精神があってもよかったと思う!
それでも「サカモトデイズ」を楽しむために

作画やストーリー、キャラの印象が原作とは違うアニメ版サカモトデイズ。原作ファンは観るのをやめたくなる気持ちも分かります。
が、アニメがコケた(失敗)となるとそれはそれで問題です。
なぜなら、アニメがコケたマンガは破滅する運命だからです。本誌での人気も低迷し、打ち切りになる可能性も…原作ファンなら作品はキレイに完結してほしいはず!ですので、不満はあれど、人気の維持のためにアニメを応援しましょう!
アニメならではの魅力に注目!原作とアニメの違いを楽しむ視点とは?

不満のあるアニメを楽しむために、おすすめな方法があります。
それが「アンチとして楽しむ」です。
原作が好きなら、アニメを観れば観るほど不満点は見つかるはず。その不満点を、SNSなどで発信するのはどうでしょうか。
サカモトデイズのアニメは賛否が分かれています。作品を絶賛している人も、批判している人も同じ数だけいます。多くの人から絶賛されているアニメよりもアンチが多いです。そのため、同じような不満を持つ仲間が見つかりやすいでしょう。
また、不満点を発信することで、制作会社側に改善点を伝えることができます。2期の放送が決定していますので、2期から改善できるところは改善されるかもしれません。
まとめ|アニメ「サカモトデイズ」は本当にダメなのか?
賛否はありますが、まだ評価は決まっていません!すでに2期の放送も決まっていますし、原作の人気のためにもアニメを応援しましょう!
今後の展開に期待しつつ、ファンとしての楽しみ方を見つけてくださいね。
コメント